園芸をつくるための土づくり

土

お庭で園芸や菜園を楽しみたい!と思われる方も多いのではないでしょうか?野菜栽培などは、土づくりがとても重要です。今回は、お庭で園芸を始める基本の土づくりについてご紹介させていただきます。

よい土の基本3つ

①通気性

土の中には空気が通ることが大切です。植物の根は酸素を必要としているため、通気性のある土壌が必要です。また、通気性が高いと、土中の微生物や生物の活動も盛んになります。通気性を良くするには、土の粒子の大きさや土の構造を調整します。

②水はけ

土壌が水を上手に排水することが重要です。水はけが悪いと、根が水に浸かりすぎたり、水がたまったりしてしまいます。それによって根が酸欠になったり病気になったりすることがあります。良い水はけを持つ土壌は、水分を適度に保持しながら余分な水を排出し、植物の成長を助けます。

③栄養豊富

良い土壌には、植物が必要な栄養素がたくさん含まれています。主要な栄養素には窒素、リン、カリウムなどがあります。微量の栄養素も重要です。また、土壌には有機物も含まれており、これらは土壌の肥沃さや微生物の働きに役立ちます。有機物は植物の成長を促進し、土壌の水分を保持する能力も高めます。

これらのことを考慮して土壌を作り、植物に適切な肥料を与えると、野菜や植物は健康に成長し、豊かな収穫が期待できます。

堆肥の効能

堆肥は、有機物を分解してできた肥料で、庭や植物の栽培に利用されます。一般的には、家庭で生ごみや落ち葉、枯れた植物、家畜ふん尿などの有機廃棄物を集めて、それらを微生物の働きによって分解させることで作られます。

①栄養補給

堆肥には植物が成長するために必要な栄養素が含まれています。これにより、土壌の栄養価を向上させ、植物の成長を促進します。

②水保持力の向上

堆肥は土壌の保水性を高め、水分を保持しやすくします。これにより、植物に必要な水分を適切に供給し、乾燥した状態を防ぎます。

③土壌改良

堆肥は土壌の質を改善し、通気性や保水性を向上させます。また、微生物の活動を活性化させ、土壌の健康状態を促進します。

④無害性

堆肥は自然な素材から作られており、化学肥料や農薬などの有害物質を含んでいません。そのため、環境への負荷が少なく、安全に使用することができます。

堆肥は庭の土壌改良や植物の肥料として利用されます。家庭で作ることもできますが、市販の堆肥も手に入ります。庭の土壌の状態や植物のニーズに応じて、適切な堆肥を選ぶことが重要です。

家庭菜園用肥料の選び方

①有機肥料と化学肥料を比較する

有機肥料と科学肥料の違いを理解しましょう。有機肥料は自然由来の原料(例: 堆肥、腐葉土、魚粉など)を使用して作られており、土壌の肥沃性を改善し、土壌生物の活動を促進します。一方、化学肥料は人工的に合成された栄養分を含み、根元に直接栄養を供給することができます。有機肥料は長期的な効果がありますが、効果が現れるまで時間がかかる場合があります。化学肥料は即効性がありますが、長期的な土壌改良には寄与しません。自分のニーズや好みに合わせて、どちらを選ぶか判断しましょう。

②栄養成分バランスを確認する

肥料には窒素(N)、リン(P)、カリウム(K)などの栄養素が含まれています。これらの栄養素は植物の成長に必要な要素です。パッケージには、これらの栄養素の含有量が表示されています。植物の種類や成長段階に応じて、栄養素のバランスを確認し、必要な栄養を提供する肥料を選びましょう。一般的に、野菜の成長には窒素が重要です。

③肥料の形態を選ぶ

肥料は、粉状、顆粒状、液体などの形態で販売されています。形態の選び方は、利便性や使用方法に関連しています。粉状や顆粒状の肥料は土に混ぜて使用し、長期的な効果を期待できます。液体肥料は水に溶かして使うことができ、速効性があります。

④有機肥料の認証を確認する

有機肥料を選ぶ場合は、製品が有機認証を取得しているかどうか確認しましょう。認証されているものは、有機肥料が適切な生産方法で作られていることや、農薬や化学肥料の使用が制限されていることを保証するものです。有機肥料には認証マークが表示される場合がありますので、製品のパッケージやラベルを確認して、適切な認証を持つ肥料を選ぶことが大切です。

新しいお庭で野菜を栽培する際の基本的な手順

①土の準備と耕す

まず、菜園を行う場所を決めます。その後、土を掘り返し、ショベル等を使用して固くなった土を緩めます。石やゴミを取り除き、できるだけ深く掘り起こしましょう。

②土壌改良

掘り起こした土に堆肥を施します。堆肥には動物性のものや植物性のものがあります。堆肥を混ぜることで土壌が団粒化し、通気性や排水性が向上し、植物の根が育ちやすくなります。また、有機肥料を追加することも考慮してください。

③肥料の施し方

野菜の成長に必要な栄養素を補うために、有機肥料や化学肥料を使用します。具体的な肥料の種類と使用方法は、栽培する野菜の種類や栄養要求によって異なります。適切な肥料を選び、パッケージの指示に従って使用してください。

④土壌の酸度調整

土壌の酸度を調整するために、土壌酸度計を使用してpH値を測定します。野菜の栽培に適した弱酸性の範囲になるように調整します。酸性の場合は石灰を、アルカリ性の場合はピートモスなどを使用して調整を行ってください。


GARTERIORロゴ

お庭での園芸や菜園は、土づくりから始まります。適切な土づくりを行うことで、健康で元気な植物を育てることができます。ぜひ、今回ご紹介した基本的な土づくりのポイントを参考にしながらお庭での園芸を楽しんでみてください。


外構専門店ガーテリアなら外構のお悩み解決
店舗型外構店ガーテリアなら工事も安心

ガーテリアの外構工事

ガーテリアでは、新築外構工事をはじめ、庭&外構リフォームカーポートフェンス等のエクステリア商品取付、家を建てる前のブロック工事・ようへき工事などにも対応しております。

新築外構工事

新築外構工事

これからご新築予定の方、分譲住宅をご購入された方、ご購入後外構工事が手付かずの方など、新築外構・エクステリアでお困りの方はぜひご相談ください。

外構リフォーム・修理工事

門柱リフォーム工事

駐車場拡張工事、お庭のコンクリート化工事、お庭の雑草対策、目隠しフェンス工事、ブロック塀解体など、お庭&外構リフォーム工事をお請けいたします。

エクステリア工事

エクステリア工事
引用元:LIXILカーポートSC

カーポートウッドデッキタイルデッキ、ガレージ、門柱玄関アプローチ宅配BOXフェンス取付などのエクステリア工事もお請けいたします。

造成工事(一次外構)

一次外構工事

建物を建てる前のようへき工事・境界ブロック工事・盛土・整地など、建築前工事一式を請け負います。一次外構も外構専門店の方が作業も早くお得です。


外構工事のご案内
外構コラム
店舗紹介
施工事例のご紹介
よくあるご質問
ガーテリアについて

SHOP PICUP

愛知岐阜三重静岡長野大阪兵庫奈良京都和歌山ほかエリア拡大中!「外構費用が足りない…」「おしゃれな外構にしたい…」「お庭のリフォームがしたい…」「目隠しフェンスを付けたい」等、外構工事やエクステリアのお悩みをガーテリアが解決します!

名古屋・豊田・一宮・岡崎・岐阜・津・三島他

大阪・堺・岸和田・八尾・尼崎・京都・奈良他

松本・安曇野・諏訪・塩尻・長野・上田・千曲他


ガーテリアでは、外構・エクステリア工事に関する無料見積・ご相談を受け付けております。お問い合わせフォームお電話最寄りの店舗までぜひご連絡ください。

【24時間受付|お問い合わせフォーム】

【フリーダイヤル】
0120-403-433
電話受付時間:9:00~18:00

土

この記事が気に入ったら
フォローしてね!