車イスでも安心できる玄関まわり

階段

車イスでも安心して使える玄関とは、どのような玄関でしょうか。
高齢化社会において、ご自宅にバリアフリーを取り入れている人も多いのではないでしょうか。
設置したスロープは、本当に安全なのか?出入りのしやすさも考えられているのかなど気になる人もいるかと思います。今回は、車イスでも安心して使うことのできる玄関についてご紹介させていただきます。

車イスで安心して使うことのできる玄関とは?

車イスでも安心して使うことができる玄関は、転倒のリスクが低く、出入りしやすいスペースが確保されていることが大切です。扉の開閉が簡単であることもポイントです。

出入りが快適な玄関扉の幅

一般的な住宅の玄関は、開き戸が主流かと思います。しかし、車いす利用者にとっては開き戸は扱いづらく、通りづらいことがあります。開き戸を開けて固定して通過しても、スペースが狭く感じられることがあるでしょう。
そのため。車イスには引き戸の玄関扉が最適です。大きく開く引き戸なら、スペースを確保しつつ、簡単に車イスで移動できます。ベビーカーや自転車のある家庭にも利便性の高い玄関扉です。

玄関へベンチや手すりの設置

歩行や立ち上がり可能な方にとって、玄関に手すりやベンチを設置することは、転倒予防や靴着脱を容易にする重要な支援となります。これにより、自立した動作が可能になり、介助者もサポートしやすくなります。自分の力で動くことができる喜びは、外出意欲を高めることでしょう。

段差をなくす

車イスの利用者にとって、段差をなくすことは大切です。小さな段差でも車椅子の移動には大きな障害となります。
最近ではスロープを設置する住宅が増えています。スロープがあれば、段差を気にせずに移動が可能であり、介助者の負担も軽減されます。将来を見据えて、玄関にスロープを設置する住宅も増加しています。スロープは玄関扉と同様に、ベビーカーや自転車の利用にもとても便利で、あらゆる世代に役立ちますが、スムーズな移動を実現するためには、勾配や幅などに気を配る必要があります。次に、スロープの設置に関するポイントを紹介します。

玄関アプローチにスロープを付けるポイント

玄関アプローチにスロープを設置したいと考える方は、以下のポイントをチェックしておいましょう。
スムーズな移動や介助には、最適な勾配や幅を保つ必要があります。また、使用する素材にも気を付け、雨の日でも滑りにくい素材を選びましょう。

①ゆるやかな勾配と十分なスペース

スロープを設置する際は、適切なスペースとゆるやかな勾配を確保することが大切です。スペースが不足していると、勾配が急になり、移動時に大きな力が必要になったり、自力での移動が難しくなったりする可能性があります。また、介助者も負担が増えてしまいます。バリアフリー法では、屋内では勾配が1/12以下、屋外では1/15以下が基準とされています。例えば、屋外での10センチの段差に対しては、150㎝のスロープが必要となります。 基準を満たすスロープの長さを確保するためには、充分なスペースが必要ですので、リフォーム時には玄関周りの工事が必要になる場合があります。

②最適な幅

スロープの幅も重要な要素です。バリアフリー法では、幅が120㎝以上が推奨されています。これにより、人と人がすれ違う際にも適切なスペースが確保されます。自宅では、幅が100㎝以上あれば安心です。ただし、手すりを設置する場合は、手すりによって幅が狭くならないように注意する必要があります。

③滑りにくい素材

自宅の外観デザインに合わせてスロープを設置する際は、素材にもこだわりましょう。例えば、コンクリートやタイルなどの素材は、水に濡れると滑りやすい傾向があります。そのため、滑りにくい洗い出しを取り入れるなどの工夫が必要です。

車イス以外のスロープ設置メリット

スロープといえば、多くの人が車イスの移動をイメージされるかもしれませんが、スロープは車イスだけでなく、さまざまなライフスタイルにも活用できます。

①子育て世代の利用

スロープは、車椅子や高齢者向けだけでなく、他のライフスタイルにも便利に活用できます。例えば、ベビーカーの利用です。多くの家庭では玄関にベビーカーを収納し、赤ちゃんを乗せたまま出入りしたいと考える人がいます。しかし、玄関に階段がある場合、赤ちゃんとベビーカーを持ち上げて平らな場所まで移動し、ベビーカーを広げる手間が必要です。これは負担が大きく、危険も伴います。 スロープがあれば、玄関からの移動が簡単になります。さらに、引き戸と組み合わせることで、より快適に出入りできます。また、自転車やスーツケースを持って移動する際にも、スロープはとても便利です。

②高齢化に対応

マイホームを建てた後は、数十年をそこで過ごす人が多いと思います。現時点では足腰に悩みがなくても、歳を重ねると膝や足に痛みが出てくることもあります。玄関に階段などの段差があると、荷物を持ちながらの移動が大変だったり、外出する気持ちが薄れるかもしれません。 スロープが必要になった場合、リフォームで設置することもできますが、事前に設置しておくことで、階段の撤去などの作業負担が軽減されます。

スロープ代用できるもの

①段差解消機

段差解消器具を利用する方法もあります。車椅子に乗ったまま上下に移動できるため、介助者の負担が少なくなり、移動がスムーズになります。段差解消器具を設置することで、ゆるやかなスロープを設置する場所がない場合でも、外出が容易になります。 タイプは、玄関に置くだけの簡易なタイプから、車椅子に乗ったまま移動できるタイプまで、様々な段差解消器具があります。

②携帯スロープ

携帯スロープは、持ち運びが可能なスロープで、屋内や屋外での小さな段差を解消するのに便利です。使用目的や環境によって、携帯スロープの素材も異なります。屋外で使用する場合は、アルミ製やカーボン製などの耐久性の高い素材が一般的です。 持ち運びやすさや使用目的に応じて、最適な携帯スロープを選ぶことで、移動がよりスムーズになるでしょう。

玄関の段差解消や移動のスムーズ化には、様々な方法があります。スロープや段差解消器具など、自宅の環境やライフスタイルに合わせて適切な方法を選ぶことが大切です。自分や家族の安全と快適さを考える上で、玄関周りの改善は大切な一歩ですので、ぜひスロープをご検討してみてください。


外構専門店ガーテリアなら外構のお悩み解決
外構専門店のガーテリアなら工事も安心

ガーテリアの外構工事

ガーテリアでは、新築外構工事をはじめ、庭&外構リフォームカーポートフェンス等のエクステリア商品取付、家を建てる前のブロック工事・ようへき工事などにも対応しております。

新築外構工事

新築外構工事

これからご新築予定の方、分譲住宅をご購入された方、ご購入後外構工事が手付かずの方など、新築外構・エクステリアでお困りの方はぜひご相談ください。

外構リフォーム・修理工事

門柱リフォーム工事

駐車場拡張工事、お庭のコンクリート化工事、お庭の雑草対策、目隠しフェンス工事、ブロック塀解体など、お庭&外構リフォーム工事をお請けいたします。

エクステリア工事

エクステリア工事
引用元:LIXILカーポートSC

カーポートウッドデッキタイルデッキ、ガレージ、門柱玄関アプローチ宅配BOXフェンス取付などのエクステリア工事もお請けいたします。

造成工事(一次外構)

一次外構工事

建物を建てる前のようへき工事・境界ブロック工事・盛土・整地など、建築前工事一式を請け負います。一次外構も外構専門店の方が作業も早くお得です。


外構工事のご案内
外構コラム
店舗紹介
施工事例のご紹介
よくあるご質問
ガーテリアについて

SHOP PICUP

愛知岐阜三重静岡長野大阪兵庫奈良京都和歌山ほかエリア拡大中!「外構費用が足りない…」「おしゃれな外構にしたい…」「お庭のリフォームがしたい…」「目隠しフェンスを付けたい」等、外構工事やエクステリアのお悩みをガーテリアが解決します!

名古屋・豊田・一宮・岡崎・岐阜・津・三島他

大阪・堺・岸和田・八尾・尼崎・京都・奈良他

さいたま市・春日部市・越谷市・川口市他

松本・長野・上田・千曲・安曇野・諏訪他


ガーテリアでは、外構・エクステリア工事に関する無料見積・ご相談を受け付けております。お問い合わせフォームお電話最寄りの店舗までぜひご連絡ください。

【24時間受付|お問い合わせフォーム】

【フリーダイヤル】
0120-403-433
電話受付時間:9:00~18:00

【主な外構工事対応エリア】
階段

この記事が気に入ったら
フォローしてね!