外構費用を安く抑えるには?プロが教える6つのコツと注意点

ガーテリア外構工事施工例

外構費用を安く抑える方法には、「優先順位を絞る」「シンプルな外構にする」「素材を変える」「複数社に見積もりを依頼する」「DIYに挑戦する」「予算を伝えておく」などがあり、具体的にどうすればいいか悩んでいる方も多いかと思います。
この記事では、外構費用を上手に抑えつつ、満足度の高い外構を実現するための具体的なポイント注意点をわかりやすくご紹介します。

外構費用を安く抑える6つのポイント

「おしゃれな外構にしたいけど、予算的に厳しいかも‥」そんな時に知っておきたいのが、外構費用を安く抑える方法です。
ここでは、プロ目線でおすすめできる「費用を抑えて、満足度も高い外構を叶えるためのポイント」を6つにまとめてご紹介します。

1. 外構の施工範囲と優先順位を絞る

ガーテリア外構駐車場工事
外構工事を検討する際は日常シーンを想定して計画

限られた予算内で外構を仕上げるには、「今すぐ必要な場所」と「あとからでも良い場所」を分けるのがポイントです。

例えば、駐車場門まわり玄関アプローチなど、日常生活に関わる部分を先に施工し、花壇・裏庭・照明などは予算に応じて後回しにする方法もあります。
段階的に進めることで、無理のない予算計画と納得のいく仕上がりの両立が目指せます。

2. シンプルな外構設計にする

ガーテリア玄関アプローチ施工例
まずはシンプルな外構計画&理想をプラス

外構工事は、シンプルな設計にして費用を抑えることもできます。
曲線や段差が多く複雑な構造は、そのぶん職人の手間や材料が増えるため、どうしても費用が高くなりがちです。
無駄のない外構設計にすれば、工期が短縮され、施工費用も抑えやすくなります。

例えば、オープン外構であれば、フェンスや塀工事も最小限で済み、外構費用の圧縮につながります。
また、エクステリア製品であれば、シンプルな機能門柱フレームフェンスを取り入れることで、優先したい他の工事に費用を割り振ることもでき、メリハリが効いた外構空間にすることが可能です。

3. 自分でできる工事はDIYに挑戦

ガーテリア花壇施工例
DIY対応する工事は業者に相談し進めるのが最適

最近では、ホームセンターや通販でも外構資材が手に入りやすくなっています。
費用を抑えるために、自分でできるところはDIYに挑戦してみてもいいでしょう。

花壇づくり・砂利敷き・郵便ポストの設置などは、自分で行うことで施工費を節約することもできます。
もちろん、無理をせず外構業者に任せるべき部分としっかり分けておくことが大切です。
外構業者に相談すれば、「DIYできる工事」と「業者に任せるべき工事」を明確にしたうえで、最適なプランを提案してもらえるでしょう。

4. 素材を変えてコストダウン

ガーテリア外構目隠しフェンス&植栽施工例
美観・費用面だけにとらわれず耐久性も要確認

使用する素材を見直すことで、デザイン性を保ちながらコストダウンにつながる場合もあります。

例えば、タイル敷きをコンクリート舗装に変更するだけでも、施工費を抑えることが可能です。
また、天然石や天然木といった自然素材を使わずに、耐久性やメンテナンス性にも優れた人工素材を採用することも一案です。

具体的には、樹脂タイプの目隠しフェンスウッドデッキ玄関アプローチのコンクリート平板仕様などは、美観を損なわずに満足感の高い外構に近づけることができおすすめです。

5. 外構見積を複数社に依頼してみる

外構業者比較
費用面のみならず提案内容等も加味して総合判断

外構工事は、同じ内容でも業者によって見積もり金額に差が出ることがあります。
まずは、2〜3社ほど見積もりを依頼し、比較してみましょう。
複数社に見積もりを依頼することで、外構費用の相場を把握でき、見積もり内容が妥当かどうかも判断しやすくなります。

その際に大切なのが、金額だけでなく、自分の要望を叶える外構プランかどうか、現実的な予算感、業者に対する信頼度などを含めて総合的に判断することです。
費用面だけで判断し、後々トラブルにつながった事例が散見されています。高額工事の場合は特に注意するよう心がけましょう。

6. 目安の外構予算を予め伝えておく

外構工事見積もり
物価変動や追加工事も考慮し幅を持った予算感が大切

予算をあらかじめ伝えることは、費用を抑えて理想の外構をつくるための第一歩です。
ある程度予算が明確であれば、業者側も予算を考慮したプラン作成ができ、予算内でできる最適な外構プランを引き出せる可能性が高まります。

ただし、外構見積もりの多くは、「想定より高かった」と感じる場合が多いため、まずは現実的な費用感を共有することが大切です。
「外構予算はこれだけ」「できればこれぐらいで」など、自分なりの費用感を予め持っておくと、相談する際もより具体的に進めることができます。

外構費用を抑える際の注意点

外構費用を抑える工夫をいくつか挙げましたが、気をつけておきたい落とし穴もあります。
「安くできたけど、仕上がりに不満が残った…」「思ったより追加費用がかかってしまった…」そんな後悔をしないためにも、費用を抑えるのと同時に、見落としやすいリスクについても理解しておくことが大切です。

安さだけで外構業者を選ばない

外構工事は、費用も高額になりがちなため、できるだけ安く抑えたいと思うのは当然のことです。
しかし、「とにかく安く!」という考えだけで、インターネットのランキングサイトで格安業者に依頼してしまうと、後々トラブルに巻き込まれるリスクもあることを忘れてはいけません。

実際に、格安外構をうたう業者の中には、施工の質が低かったり、必要な工程を省いたりといったケースが見受けられます。
「完成した直後は素敵に見えたけど、台風で傾いてしまった」「連絡がつかず修理にも応じてもらえない」といったトラブル事例も少なくありません。

だからこそ大切なのは、費用面だけでなく、その業者の対応の丁寧さやサポート体制など、総合的な信頼性を見極めたうえで選ぶことが重要です。

外構工事完了後の追加費用に要注意

外構工事の契約をした時点で「これなら予算内でいけそう」と安心してしまう方も多いですが、工事が終わってから「見積もりに含まれていなかった費用が追加で発生した」というケースは少なくありません。

例えば、掘削作業・残土処分・排水設備の整備・電気工事など、土地の状態や施工状況によって、当初の計画に含まれていなかった作業が必要になる場合があります。
また、「一式」といった曖昧な表記の見積書は要注意です。何にいくらかかっているのかが不透明なため、後から追加請求されても反論しにくく、トラブルの元になりやすいのが実情です。

こうした事態を防ぐには、契約前に見積書の明細をしっかり確認し、「何が含まれていて、何が含まれていないのか」を明確にしておくことが重要です。

住宅全体とのバランスも意識する

外構費用を抑えることは大切ですが、コスト削減を優先しすぎると、住宅全体のデザイン観や周囲との調和が図れず、全体の印象がぼやけてしまうことがあります。

例えば、モダンなデザインの住宅に対して、ナチュラルな素材感のアイテムを設置すると不自然感が否めず、住まいの魅力も半減してしまうでしょう。
こうした事態を避けるためには、外構完成イメージと実際の工事結果が相違ないよう、現地調査やCAD図面で随時確認を行いながら計画を進めていくことが大切です。
費用を抑えながらも満足のいく外構にするためには、住宅の外観や敷地条件も考慮した、バランスの良い外構を目指すようにしましょう。

外構費用を安く抑える際のポイントまとめ

外構工事は、工夫次第で費用を抑えながら理想の仕上がりを実現することができます。
施工範囲の見直しやシンプルな設計、素材の選び方など、少しの工夫が大きなコストダウンにつながることも少なくありません。

一方で、価格だけにとらわれすぎると、思わぬトラブルや後悔を招く可能性もあります。
見積もりの内容をしっかり確認し、業者との信頼関係や住宅全体とのバランスにも目を向けながら、総合的に判断することが大切です。

費用を抑えながらも納得のいく外構をつくるために、自分の理想とする外構イメージや現実的な外構工事の費用相場、そして信頼できる業者とのバランスを取りながらプランを立てていきましょう。
新築外構をお考えの方は、こちらの「新築外構を100万円までに抑えたい方へ」も参考にしてみてください。


外構専門店ガーテリアなら外構のお悩み解決
外構専門店のガーテリアなら工事も安心

まずは気軽に無料相談♪

ガーテリアは外構工事全対応!

ガーテリアなら、新築外構工事をはじめ、庭&外構リフォームカーポートフェンス等のエクステリア工事、ブロック工事・ようへき工事他、外構工事全対応。外構業者をお探しなら外構専門店ガーテリアにお任せください。

新築外構工事

ガーテリア新築外構施工事例

ご新築予定の方、分譲住宅をご購入されて手付かずの方など、新築外構・エクステリアでお困りの方はご相談ください。予算に合わせた外構提案が可能です。

外構リフォーム・修理工事

門柱リフォーム工事

駐車場拡張工事、お庭のコンクリート化工事、お庭の雑草対策、目隠しフェンス工事、ブロック塀解体など、お庭&外構リフォーム工事をお請けいたします。

エクステリア工事

カーポートFII施工例

カーポートウッドデッキタイルデッキ、ガレージ、門柱玄関アプローチ宅配BOXフェンス取付などのエクステリア工事もお請けいたします。

造成工事(一次外構)

一次外構工事

建物を建てる前のようへき工事・境界ブロック工事・盛土・土留めなど、建築前工事一式を請け負います。一次外構も外構専門店の方が作業も早くお得です。


外構工事のご案内
外構コラム
店舗紹介
外構施工例のご紹介
よくあるご質問
ガーテリアについて

名古屋・愛知・岐阜・三重・三島他

東京・横浜・さいたま・千葉・柏他

大阪・兵庫・奈良・滋賀・京都他

福山・尾道・府中・太宰府・名護他


ガーテリアでは、外構・エクステリア工事に関する無料見積・ご相談を受け付けております。お問い合わせフォームお電話最寄りの店舗までぜひご連絡ください。

【24時間受付|お問い合わせフォーム】

【フリーダイヤル】
0120-403-433
電話受付時間:9:00~18:00

【主な外構工事対応エリア】
ガーテリア外構工事施工例

この記事が気に入ったら
フォローしてね!